自由研究にもおすすめ★『川下公園ウインターフェスティバル』で遊ぼう【札幌市】
(画像はイメージ)
札幌市白石区にある「川下公園」で開催される『川下公園ウインターフェスティバル』。
広い公園内で思いっきり雪遊びができるほか、冬休みの自由研究(工作)におすすめの制作体験もできるんだとか(=´▽`=)
雪遊びのイベントは、無料コーナーと有料の雪上ラフティングなどがあります。
暖かい服装で思いっきり雪遊びを楽しみましょう☆
公園内にある「リラックスプラザ」には、浴室やプールなどの有料施設もあるんだとか。
一日たっぷり遊べそうですね(●´ω`●)
『川下公園ウインターフェスティバル』の開催内容について
『川下公園ウインターフェスティバル』の開催内容は、下記のとおり。
<開催期間>
2017年1月7日(土)~2017年1月9日(月)
<開催時間>
10:00~15:00
※イベントにより異なる
<開催場所>
川下公園
(札幌市白石区川下2651-3)
<アクセス>
・地下鉄東西線「白石駅」からバス乗車
・地下鉄東西線「新さっぽろ駅」からバス乗車
・札幌駅からバス乗車
乗車可能なバスやアクセス詳細につきましては、コチラでご確認ください。
<駐車場(無料)>
あり
※冬期間はリラックスプラザ前駐車場のみ
<料金>
入場無料
※イベントにより参加費が必要になる場合あり
『川下公園ウインターフェスティバル』のイベントスケジュール
『川下公園ウインターフェスティバル』のイベントスケジュールは、下記のとおり。
開催予定のイベントは
・ペットボトル万華鏡
・凧づくり
・しゅわしゅわバスボムづくり
・児童会館雪遊びコーナー
・雪上ラフティングボート
・スノーキャンドルづくり
・特設ソリ山コーナー
となっています。
【ペットボトル万華鏡】
<開催日時>
・2017年1月8日(日) 13:00~14:00
・2017年1月9日(月) 10:30~11:30
<参加費>
500円
<定員>
20名/日
【凧づくり】
<開催日時>
・2017年1月7日(土) 10:30~11:30
・2017年1月8日(月) 10:30~11:30
<参加費>
300円
<定員>
20名/日
【バスボムづくり】
<開催日時>
・2017年1月7日(土) 13:00~15:00
・2017年1月9日(月) 13:00~15:00
<参加費>
100円
<定員>
50名/日
【児童会館雪遊びコーナー】
<開催日時>
2017年1月7日(土) 13:00~15:00
【雪上ラフティングボード】
<開催日時>
2017年1月7日(土)~2017年1月9日(月)
10:00~15:00
<参加費>
初回 500円
2回目以降 300円
※各日先着300名に限り2回目以降100円
<その他>
・3才未満利用付加
・幼児1名につき18歳以上の保護者1名同乗
【特設 ソリ山コーナー】
<開催日時>
2017年1月7日(土)~2017年1月9日(月)
10:00~15:00
<開催場所>
・川下公園野球場横芝生広場
【スノーキャンドルづくり】
<開催日時>
2017年1月8日(日)~2017年1月9日(月)
・作製講座 14:00~16:00
・点灯 16:00~20:00
詳細は、コチラ☆
札幌市公園緑化協会
TEL:011-879-5311
今シーズンおすすめの北海道グルメ【お取り寄せ】
北海道札幌市の関連記事
-
まもなくオープン★THE GUEST cafe & diner『ミニオン大脱走CAFE』がKAWAii【札幌市】
-
長期開催★5年ぶりに『木下大サーカス札幌公演』がやってくる【札幌市】
-
『YOSAKOIソーラン祭り2017』の開催スケジュール&会場リスト【札幌市】
-
国営滝野すずらん丘陵公園「チューリップ・すずらんフェスタ」【札幌市】
-
『ひらおか梅まつり2017』に梅の花を見に行こう【札幌市】
-
ネコ好き集まれ★『岩合光昭写真展 THE CATS ねこ科 ねこは野生動物だ。』に行こう【札幌市】
-
イベント充実★遊んで食べて楽しもう♪さとらんど「スプリングフェア2017」【札幌市】
-
リアル脱出ゲーム×FINAL FANTASY XIV★「大迷宮バハムートからの脱出」が気になる【札幌市】
-
北海道初出店★札幌パルコに『THE GUEST cafe & diner キキ&ララ カフェ』がやってくる【札幌市】
-
3会場で開催★『第3回生物多様性さっぽろ絵本コンテスト作品展』が気になる【札幌市】
-
「さっぽろ雪まつり2017」に行こう!【札幌市】
-
北海道初開催★『チームラボアイランド 踊る!美術館と、学ぶ!未来の遊園地』がスゴい【札幌市】