もうすぐ開幕☆さっぽろ雪まつり2015【札幌市】
2015.01.30(Fri)

References yuan:https://asp.hotel-story.ne.jp/
今年で66回目の開催となる『さっぽろ雪まつり』。
もうすぐ開幕ですが、最近少し暖かい日が続いているので大丈夫なんでしょうか?
せっかく作った雪像、なんとか最終日までキープできるといいですね(*´∇`*)
This time、メイン会場である「大通会場」をご紹介したいと思います♪
開催日時・会場
<開催期間>
2015年2月5日(木) ~ 2月11日(水・祝)
<開催時間・会場>
●大通会場
開催時間 : 24時間開放(ライトアップは22:00まで)
場所 : 札幌市中央区西1丁目~西12丁目(大通公園)
●つどーむ会場
開催時間 : 9:00~17:00
場所 : 札幌市東区栄町885-1(札幌市スポーツ交流施設 コミュニティドーム)
●すすきの会場
開催時間 : 24時間開放(ライトアップは23:00まで)
※最終日は22:00まで。
場所 : 南4条通り~南6条通りまでの西4丁目線
夜のさっぽろ雪まつりがオススメ☆
2013年から始まった大通公園会場・大雪像のプロジェクションマッピングは必見!
どうです?この迫力!!
思わず声がでてしまいそうですね(*´∇`*)
2015年のプロジェクションマッピングは、
<2丁目会場「サラブレッドの息吹」>
17:30~22:00の間で10分毎に上映。
※1回の上映は、3分間。
<7丁目会場「キャンディクラッシュSODA」>
18:00~21:20
<2丁目会場スペシャルライティングショー&プロジェクションマッピング>
①19:00~
②19:30~
③20:00~
④20:30~
⑤21:00~
その他にも
・光と音のショー(2丁目会場) 17:35~21:35
・「雪のスターウォーズ」スペシャルライトパフォーマンス 18:00~22:00
・スノービジョン 16:30~21:30
・雪ミク雪像ライトアップショー「SNOW MIKU MAGICAL FANTAGY 2015」 17:00~
などの夜のイベントは盛りだくさんとなっておりますヽ(=´▽`=)ノ
デートにもオススメですよ(ノ∀`●)
その他の会場や日中のイベントをチェックしたい方は、Here☆
さっぽろ雪まつりのグルメがすごい☆
References yuan:http://hokkaido-labo.com/
大通会場6丁目会場では、グルメイベント『北海道 食の広場』が開催されます♪
道内各地から集まった北海道グルメを思いっきり満喫しちゃいましょう(*´∇`*)
2015年の『北海道 食の広場』メニューはコチラ!
Menu | |
Sapporo | 炭焼ラム肉のスープカレー、スープカレーザンギ、ホットサングリア、 骨付きラムチョップ、横丁味噌ラーメン、タラバかに足焼き 、 タラバかに入りポタージュ |
Chitose City | しょうゆらーめん、鶏半身揚げ、鶏皮ぎょうざ |
America chanting City | 美唄やきとり、とりだしそば |
Takikawa City | 松尾ジンギスカン |
By Jen-cho | 野菜スープ |
Furano | ハスカップクレープ、ロングエクレア、フライドポテト |
Asahikawa City | ラーメン(塩・しょうゆ・味噌) |
せたな町 | うにごはん、いか焼き、浜大漁焼き |
Hakodate | 函館塩ラーメン、函館海老ワンタンメン |
渡島・檜山 | ホタテ焼き、ホタテ汁、かにまん |
Mori | いかめし、甘酒 |
Teshikaga | 阿寒ポーク豚丼、田舎そば |
Winning Kamitsumachi | 大判しいたけチーズ焼き、想いの茸きのこ汁 |
Do not sea-cho | ジャンボホタテバーガー、雪みつホットミルク、ホットミルク |
羅臼町 | はも丼、たち汁、昆布海鮮焼きそば |
釧路町 | 焼きボイルカキ、焼きボイルホタテ |
Abashiri City | 浜焼盛り合わせ、海鮮北見焼きそば、石狩鍋 |
Monbetsu | 本ずわい蟹甲羅盛り、かに汁 |
厚岸町 | 焼きカキ、焼きホタテ、えびみそ汁 |
大充実のラインナップ!
全メニュー制覇は、ちょっと厳しそうですね(;´Д`A “`
何名かで行く場合は、シェアしてたくさんのメニューを食べたいですね(*´∇`*)
詳細はコチラ
さっぽろ雪まつり実行委員会
TEL: 011-281-6400
HPはHere☆