利尻町について(旅行や観光・イベント情報)
総人口:2,210人(平成27年3月31日現在)。面積:76.51 km2
アイヌ語の「リイ・シリ(高い島)」が町名の由来。
利尻島の西部にあり、集落が点在している。
かつてはニシン漁で栄えたが、現在は「利尻昆布」が特産品。
この記事をSNSでシェア
総人口:2,210人(平成27年3月31日現在)。面積:76.51 km2
アイヌ語の「リイ・シリ(高い島)」が町名の由来。
利尻島の西部にあり、集落が点在している。
かつてはニシン漁で栄えたが、現在は「利尻昆布」が特産品。